2014-12-22

瀬島龍三はソ連のスパイ/『インテリジェンスのない国家は亡びる 国家中央情報局を設置せよ!』佐々淳行


『彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行
『ほんとに、彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行

 ・瀬島龍三はソ連のスパイ
  ・瀬島龍三スパイ説/『シベリア抑留 日本人はどんな目に遭ったのか』長勢了治
  ・瀬島龍三と堀栄三/『消えたヤルタ密約緊急電 情報士官・小野寺信の孤独な戦い』岡部伸
 ・イラク日本人人質事件の「自己責任」論

『私を通りすぎた政治家たち』佐々淳行
『私を通りすぎたマドンナたち』佐々淳行
『私を通りすぎたスパイたち』佐々淳行
『重要事件で振り返る戦後日本史 日本を揺るがしたあの事件の真相』佐々淳行

 国際的な大事件も、時が経てば忘れられていく。戦後史に残る一大事件になった【「ラストポロフ事件」】も、今やほとんどの人が知らないのではないだろうか。
 1954(昭和29)年1月、駐日ソ連大使館のユーリ・ラストポロフ二等書記官がアメリカに亡命し、日本でスパイ活動をしていたことを暴露したのである。彼はNKVD(内務人民委員部)という情報機関に所属していたのだが、スターリンの死去によって、内務省内の粛清が始まると噂されており、自分もその対象になると恐れたらしい。
 ラストポロフの日本での任務は、シベリア抑留から帰国した日本人エージェントと接触し、コントロールし、スパイ網をつくることだった。ソビエトは抑留した日本人を特殊工作員としてリクルートし、教育・訓練していたのである。いわゆる誓約引揚者としてスパイになって帰国した日本人は、【「スリーパー」】になった。
「出世するまでスパイとしては眠っていろ」というわけで、何もスパイ活動をしない。むしろ逆に反ソ的言動、反共産主義的な言動を取るように教育されていた。
 政界、財界、言論界、あらゆるところにシベリア抑留からの復員者がいたから、それぞれ管理職なりしかるべき役職なりに就いた頃合いを見て、駐日ソ連大使館の諜報部員が肩をたたく。そこで目覚めてスパイ活動を始めるから【「スリーパー」】と呼ばれていたのである。
 ラストポロフは亡命先のアメリカで、36人の日本人エージェントを持っていたと供述したから大騒ぎになった。元関東軍参謀の中佐や少佐が自首してきたほか、外務省欧米局などの事務官らが逮捕されたのだが、事務官の一人が取り調べ中に自殺したり、証拠不十分で無罪になったりで、全容解明にはほど遠い結末だった。

【『インテリジェンスのない国家は亡びる 国家中央情報局を設置せよ!』佐々淳行〈さっさ・あつゆき〉(海竜社、2013年)以下同】

 旧ソ連は終戦後、日本人捕虜50万人を強制労働させたのみならず、共産主義の洗脳を施していた。唯物思想は人間をモノとして扱うのだろう。歴史の苛酷な事実を知り、私は石原吉郎〈いしはら・よしろう〉を思った。石原は沈黙と詩作で洗脳に抗したのだろう。鹿野武一〈かの・ぶいち〉の偉大さがしみじみと理解できる(究極のペシミスト・鹿野武一/『石原吉郎詩文集』~「ペシミストの勇気について」)。

 洗脳は睡眠不足にすることから始められる。酷寒の地で激しい肉体労働をさせられていたゆえに睡眠不足で死んだ人々も多かったことだろう。日本政府がはっきりとソ連に抗議してこなかったのも、やはり後ろ暗いところがあったためと思われる。

「戦利品」の一つとして、日本人捕虜のシベリヤ強制労働の道は開かれていた/『内なるシベリア抑留体験 石原吉郎・鹿野武一・菅季治の戦後史』多田茂治

 ラストポロフの証言によって明らかになったスリーパーの中で、最大の要人となったのが、【元陸軍大本営参謀で、戦後は伊藤忠会長も務めた瀬島龍三〈せじま・りゅうぞう〉氏】である。自首してきた元関東軍参謀らとともに、捕虜収容所で特殊工作員として訓練されていた。
「シベリア抑留中の瀬島龍三が、日本人抑留者を前に『天皇制打倒! 日本共産党万歳!』」と拳を突き上げながら絶叫していた」という、ソ連の対日工作責任者の証言もある。抑留中、「日本人捕虜への不当な扱いに対し身を挺して抗議したために、自身が危険な立場になった」と瀬島本人は語っているが、多くの証言があり、事実ではない。
 戦後、彼はスリーパーであることを完全に秘匿(ひとく)して、経済界の大物になってしまった。さらには、中曽根政権では、第二次臨時行政調査会(土光臨調)委員などを務めたほか、中曽根総理のブレーンになったのである。
 私は警視庁のソ連・欧米担当の第一係長や、警視庁の外事課長も務めていたから、当然、瀬島龍三氏がスリーパーであることを知っていた。さまざまな会議は部会などで会う機会も多かったが、【彼は必ず目を逸(そ)らすのである】。お世辞を使った手紙をよこしたこともあった。
 内閣安全保障室長を辞めたとき、中曽根さんが会長を務める世界平和研究所の仕事を手伝ってくれと、ご本人からも熱心に頼まれたのだが、丁重にお断りしたところ、ほどなくして後藤田さんに呼ばれた。
「中曽根さんがあれだけ来てほしいと言って、礼を尽くして頼んでいるのに、どうしておまえは断るんだ」
「中曽根さんはいいけど、脇についているブレーンが気にくいません」
「たとえば誰だ?」
「瀬島龍三です」
「おまえはよく瀬島龍三の悪口を言っているけど、何を根拠にそう言ってるんだ?」
「私、外事課長だったんですよ。警視庁の」
 警視庁外事課が何をしていたのか一端を明かそう。KGBの監視対象者を尾行していると、ある日、暗い場所で不審な接触をした日本人がいた。別の班がその日本人をつけていったところ瀬島氏だったのだ。それを機に瀬島氏をずっと監視していたのである。
 彼が携わったと考えられるいちばん大きな事件が、1987(昭和62)年に発覚した「東芝機械ココム違反事件」である。
 東芝機械と伊藤忠商事は和光交易の仲介の下、1982年から84年にかけて、ソ連に東芝機械製のスクリュー加工用の高性能工作機械と数値制御装置やソフトウェア類を輸出した。これは対共産圏輸出統制委員会(ココム)の協定に違反していた。
 この工作機械によってソ連の原子力潜水艦のスクリュー音が静粛になり、米海軍に大きな脅威をもたらしたとして、日米間の政治問題に発展したのだが、【瀬島氏にとってはスターリン勲章ものの大仕事】だったはずだ。
 後藤田さんは「そうか。瀬島龍三は誓約引揚者か」と独りごちた。
 しばらくしたら、また後藤田さんが呼んでいるというので出かけていった。
「おまえの言っているのは本当だな。鎌倉警視総監を呼んで、佐々がこう言っているが本当かと聞いたら、『知らないほうがおかしいんで、みんな知ってますよ』と言っておった。君が言ってるのは本当だ」
「私の言うことを裏を取ったんですか、あなたは」
 そう言って苦笑したものだ。

 資料的価値があると考え、長文の引用となった。

 特定秘密保護法に反対する連中はこうした事実をどのように考えるのか? 報道の自由、知る権利、平和などを声高に叫ぶ輩(やから)は事の大小を弁(わきま)えていない。国家あっての自由であり、権利であり、平和である。

 この国は敗戦してから、平和という名の甘いシロップにどっぷりつ浸(つ)かり、その一方でアメリカの戦争によって経済的発展を享受してきた(アメリカ軍国主義が日本を豊かにした/『メディア・コントロール 正義なき民主主義と国際社会』ノーム・チョムスキー)。そして国家の威信は失墜した。既に国家の体(てい)を成していないといっても過言ではない。

 北朝鮮による拉致被害をなぜ解決できないか? それは憲法9条があるためだ。であれば、アメリカの民間軍事会社に救出を依頼してもよさそうなものだが、日本政府は指をくわえて眺めているだけだ。まともな国家であれば、直ぐさま戦争を起こしてもおかしくはない。それどころか日本政府は長らく拉致被害の事実すら認めてこなかったのだ。

 もちろん戦争などしない方がいいに決まっている。しかし戦争もできないような国家は国家たり得ないのだ。それでも平和を主張したいなら、パレスチナやチベット、ウイグルに行って平和を叫んでみせよ。



「瀬島龍三はソ連の協力者であった」(『正論』10月号)
マッカーシズムは正しかったのか?/『ヴェノナ』ジョン・アール・ヘインズ、ハーヴェイ・クレア
情報ピラミッド/『隷属国家 日本の岐路 今度は中国の天領になるのか?』北野幸伯
「もしもあなたが人間であるなら、私は人間ではない。もし私が人間であるなら、あなたは人間ではない」/『石原吉郎詩文集』石原吉郎
「児玉誉士夫小論」林房雄/『獄中獄外 児玉誉士夫日記』児玉誉士夫
丹羽宇一郎前中国大使はやっぱり"売国奴"だった

2014-12-19

クリシュナムルティ、瞑想を語る


『ブッダが説いたこと』ワールポラ・ラーフラ
『ブッダとクリシュナムルティ 人間は変われるか?』J・クリシュナムルティ

 ・クリシュナムルティ、瞑想を語る

 仏教者との対談である。相手は仏教論に持ち込もうと頑張っているが、クリシュナムルティは取り合わない。瞑目しながら、自己の内部を凝視しながら、言葉の選択からも離れて、クリシュナムルティという存在は振動する。


 この仏教者とは何度か対談しているようだ。








北朝鮮は国際通貨の空白地帯/『日本人よ!こうして植民支配のくびきを断て!! サバタイ派マフィア、300人委員会の脅しに屈するな![超アンダーグランド版] 国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年

 ・北朝鮮は国際通貨の空白地帯

『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年

菅沼●そんな簡単なことではない。北朝鮮というのは人口2千何百万というちっぽけな国です。しかし、いろんな鉱物資源があるといわれる。がこれも大した問題ではない。一番の問題点は何かというと、実は通貨です。国際通貨となると、北朝鮮は空白地帯なんです。ドルの経済圏でもなければ、元の経済圏でも、ユーロの経済圏でも、円の経済圏でもない。
 そして、世界が一番恐れているのは、北朝鮮と日本との間で日朝国交正常化が行われて、日本から経済支援という形で何兆円というおカネが行くことです。そうしますと、北朝鮮の経済の現状から、当然、円の経済圏になっちゃうんです。今、北朝鮮は貿易の決済はユーロでやっている。ところが、平壌で今新しい店ができたり、スーパーができたりしているが、そういうところでは中国の元が自由に使えるんです。それは何を意味するかというと、日本以外の国は、それぞれドル、ユーロ、元の経済圏にしようといろんな形でしのぎを削っている。

【『日本人よ!こうして植民支配のくびきを断て!! サバタイ派マフィア、300人委員会の脅しに屈するな![超アンダーグランド版] 国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄(ヒカルランド、2012年)以下同】

 ヒカルランドは徳間書店の編集者・石井健資が独立してつくった出版社である。オカルト・陰謀・スピリチュアリズムに特化していると考えていいだろう。ま、サブカルチャーの更に下部(サブ)層をターゲットにしたのだろう。タイトルが長すぎて辟易させられる。検索効果を狙ったものか。

 クリシュナムルティは「虚偽を虚偽と見、虚偽の中に真実を見、そして真実を真実と見よ」と語っている。虚偽の中に砂金のような真実が隠されている場合がある。菅沼が中丸薫やベンジャミン・フルフォードと対談するのは、砂金を砂の中に隠す意図があると思われる。山口組が菅沼を守っていなければ、とっくに交通事故死などで消されていたことだろう。

 単著よりも思い切った発言が目立つ。人工地震に関する発言もあるが正確に真意を探ることが読者に求められる。ベンジャミン・フルフォードは東日本大震災を人工地震だと決めつけているが、菅沼はそうした研究が実際に行われてきた事実を指摘しているだけだ。

 北朝鮮を巡る覇権・利権は通貨が目的である、との指摘が重要だ。資本主義は現代社会において経済というよりも、むしろマネー教として機能する。人々が「カネさえあれば……」と思い込んだ瞬間から、マネーは実体を持ち始め、真実として承認される。実際は等価交換を約束するだけの紙切れにすぎない。その約束機能を経済学では「信用」と称するわけだが、信用が真実に格上げされてしまうのだ。

 そして資本主義を生きる世界の大多数がマネーの仕組みを理解していない。現金はインフレやデフレによって価値を変えるが我々の目にはそう映らない。資産家は投資によってマネーを運用し増殖させる。余剰資金はマーケットに集まり、既にGDPの4倍を超える量といわれる。つまり実体経済は金融経済の支配下に置かれたわけだ。

菅沼●釜山に何とかという話も出ましたけれども、日本が1919年に韓国併合というのをやりました。あのときの明治政府の一部の人たちは、軍事的に大陸に進出するためですと言っていたわけだけど、あの朝鮮半島の民族性を考えますと、圧迫すれば圧迫するほど反発するわけです。だから、あんなところを日本が日韓併合して軍事的に押さえようとしても、コストがかかってしようがないんです。
 伊藤博文はハルピンの駅前で安重根(アン・ジュングン)という朝鮮人に暗殺された。死ぬ直前に何と言ったか。安重根のことを「バカなやつだ」と言った。伊藤博文は日韓併合に反対だったんです。なぜかというと、日韓併合はコストがかかってしようがない。日本はこのコストの重圧に耐えられない。伊藤博文はこう考えたわけです。しかし、どうしてもこれをやらなくてはいかぬと言ってやったのが当時の大蔵省なんです。そのときの悲願は、円を何とかして国際通貨にしたいということでした。国際通貨にするためには日本だけではダメなんです。サブシステムが必ず必要なんです。そのサブシステムにするためには朝鮮半島を日本に入れましょう、これは通貨の問題なんです。
 併合した後何をつくったかといいますと、まず日本は朝鮮銀行をつくりました。1945年の終戦の段階では、満州を含めて北部の中国から上海のあたり、朝鮮半島は全体、そこに朝鮮銀行の支店網がワーッと広がっていった。要するに中国大陸の半分以上は日本の通貨圏になった。そして、今アメリカが日本に対してやっているように、ジャーナリズムです。今問題になっている東亜日報とか朝鮮日報とかいう新聞をつくった。金融とジャーナリズムで朝鮮半島の経営をやってきたわけです。
 その結果どういうことになったか。1919年あたりにはマンセイ事件がありました。大反日運動が展開された万歳事件です。だが、1945年の終戦のときに、南北の朝鮮はどういう状況だったかといいますと、あのころ、朝鮮の若者はみんな日本の軍人になって大東亜戦争に参加していた。そして、どれだけ多くの人が日本の特攻隊に参加して散華したか。植民地化といえばそうなんですけれども、この日本の朝鮮植民地化政策がいかに成功したか。これをアメリカが学んで戦後の対日政策に応用したんです。
 今、皆さん全然ご存じないけど、日韓併合の条約文の原本は日本にないんです。どこにあるのかといったらアメリカ国務省です。戦後、GHQが持っていっちゃった。それが象徴しています。日本の国立公文書館にあるのはみんなコピーです。そういう事実をだれも知らないわけです。日本の明治の政府の人たち、特に大蔵省の人たちは、通貨というものがいかに重要かわかっていたということです。

 これまた驚くべき事実である。伊藤博文は現実を直視して反対したのだろうが、この場合はむしろ大蔵省に先見の明があったと見るべきか。そして朝鮮併合は功を奏した。貧しかった朝鮮国民の生活を向上させ、インフラを整備し、教育を施した。GHQの占領政策は朝鮮併合の成功をモデルにしていると菅沼は指摘する。だから原本が返ってこないのだ。

 そうした歴史的事実を知りながら、アメリカは戦後になって韓国に反日教育を徹底した。ハイレベルな分断工作といってよい。そして教育的効果は各人の中でソフトパワーとして機能する。アメリカの薄汚い工作が大成功したことは、現在の日韓関係を見れば一目瞭然だろう。


2014-12-16

行き過ぎた格差にマーケットが鉄槌を下す/『富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略』若林栄四


「米国GDPの70%以上を占める消費が、極めて少数の人たちの消費に依存している」という不健全な国の形であることが問題なのである。

【『富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略』若林栄四〈わかばやし・えいし〉(日本実業出版社、2014年)】

 これを若林は「富の偏在による経済の不均衡」と指摘する。企業トップの報酬は近年、指数関数的に増えている。

 高い企業収益、低い法人税率、低い労働者の賃金というのは、いずれも1929年の株価大暴落前夜に酷似しているのである。

 富が公平に分配されていないとすれば、国家の機能が脆弱になっていると考えてよさそうだ。

 ともかく、こうした動きの結果、レーガン・アジェンダにより富の集中が一層進んでいるのである。
 1979年には「トップ1%の家族」が全米事業収入の17%を得ていた。2007年に同じグループは事業収入の43%を手に入れている。またこのグループは2007年の全米のキャピタル・ゲインの75%を得ている。
 グロテスクとしかいいようのない状況である。

 レーガン・アジェンダとはレーガノミクスのことだろう。レーガン大統領の市場原理に傾いた政策が双子の赤字を生んだ。この流れは子ブッシュ大統領によって加速度の限界を極める。新自由主義という名のもとに。

 アマゾンレビューの評価はボロクソであるが、それほど悪い本ではない。むしろ良書だと思う。文章に気取りや自己陶酔が散見されるが、それでもあの川合美智子の師匠である。学ぶべき点は多い。

 ダウ暴落の予測が外れたために多くの読者はこき下ろしているわけだが、私は外れたとは思っていない。まずテクニカルの読みとしては妥当なもので、オーバーシュート(行き過ぎた変動)は過剰なマネーサプライが原因であろう。アメリカに遅れて日本もマネーサプライを増やしているのだから、ダブついたマネーはちょっとした風でも大波になる。

 折しも衆院選挙投票日の前週からダウもドル円も下げ始めた。為替レートを決定するのは通貨の供給量である。FRBは既にQE3を終了しテーパリング(緩和逓減)を開始している。常識的に考えればもう一段の円安に向かう局面だが、ダウが大幅調整となればドル円も日経平均も引き摺られることだろう。

 いずれにしても全てが行き過ぎを示している。格差もドル円も原油も。マーケットが鉄槌(てっつい)を下すのも時間の問題だろう。

富の不均衡バブル
富の不均衡バブル
posted with amazlet at 18.12.24
若林 栄四
日本実業出版社
売り上げランキング: 391,525

極端な集中が国家を崩壊する/『2010年 資本主義大爆裂! 緊急!近未来10の予測』ラビ・バトラ
「大恐慌」は富に関する考察抜きには理解できない/『「1929年大恐慌」の謎 経済学の大家たちは、なぜ解明できなかったのか』関岡正弘
富の再分配と貧困の再分配/『無境界の人』森巣博

2014-12-14

サンタクロース面白画像